ご存じですか WiFi機器には業務用と家庭用があること
手軽に導入できる家庭用WiFi機器ですが、不用意に業務で使い続けると思わぬトラブルが・・・
「利用者が増えて繋がり難くなった・・・・ セキュリティも心配・・・・」
家電量販店などで販売され手軽にインターネットや無線LANが使える家庭用WiFiルーターですが、これらは家庭内の限られたメンバー(家族)のみが利用することを前提に設計されているため、ビジネスで使用すると様々な支障が発生する場合があります。
バッファロー社が注意を呼びかける家庭用WiFiルーターのオフィス利用に潜む落とし穴
上の画像をクリックするとバッファロー社のHPにリンクします
※ 家庭用WiFi機器に対するサイバー攻撃に注意
バッファロー社から、自社製家庭用WiFi機器にボット感染が確認されたことについての注意喚起 (2024/05/22)
警視庁から
家庭用ルーター利用に関する注意喚起
上の項目をクリックすると警視庁の広報HPにリンクします
意外に多い、知らずに業務で使われている家庭用WiFiルーターの実態
家庭用、業務用を共に製造販売する国内最大手バッファロー社の調査結果によると、50名未満の中小企業の7割以上が家庭用WiFiルーターを業務利用している実態が明らかに (令和5年3月調査)